会社務めが長いと、会社目標が自分目標になる人が多い。
□□マネージャーになる!
○○仕事を成功させる!
△△に異動したい!
など
忙しくなり、仕事以外のことを考える余裕がないのだ。
同僚も同じだし、こんなものだと安心しがち。
意見が通らないこともあるが、妥協と我慢でしのぐだろう。
かくして、会社員がハッピーになるルールはこうだ。
まじめな人ほど、会社目標が大きくなる。
年月が経ち、リタイアで一変する
社員証ともに会社目標が消え、自分目標もゼロになる。
ハッピーが空っぽだ。
わかってても唖然となる。
リタイア・ショック!
そして気がつく
やりたい事がわからない
趣味がない
会社以外の友人がいない
毎日やることがない
出かける先がない
家族はそれぞれ忙しそうだ…
引きこもる男性の心は会社員のままだろう。
過去のルールを変えないから空っぽだ。
老後をハッピーにしたいなら、ルールをまず変えよう!
新しいルール
自分のやりたい事をやると楽しい!
難しくても自分が決めるのでストレスはない。
無理と思えば止めたらいい。
失敗しても糧になったり、笑い話にできる。
だからハッピーになる^ ^
子育てを終了した女性も同じ。
ルールを変えた人は元気に遊んでる♪
より多くの人がハッピーな毎日をおくってほしい^ ^
そう願ってます‼︎