海外投資で、いろいろ新しい体験をする。
そのひとつが現地、英国での税金申告だ。
●英国の税金申告
配当をもらい所得税申告をする。
マストだ。
英国政府(GOV.UK)の税務省(以下、HMRC)サイトにアクセスする。
https://www.gov.uk
余談だが、王冠ロゴは威厳があってステキ♪
* GOV.UKのロゴ
ある年、タイミングがずれて配当金が0ポンドだった。
申告が要らないな♪〜と喜んだ数ヶ月後、恐怖のHMRCメールが届いた!
* 恐怖メール
メッセージは「申告遅延のペナルティを払いなさい!」だった。
配当金0でも申告が必要だったのだ〜>_<
知らなかった〜〜
英語力不足で、サイトの隅まで読んでない!
私のミスなので払うことにした。
100ポンド
レート140円だと、¥14,000円。
HMRCサイトでログインする。
デビットカード支払いで、カードナンバーを入れ認証画面に移る。
* デビットカード認証画面
なんか、日本語を見るとホッとする。
パスワードを入れてリターン。
HMRCサイトに移るが、なぜか失敗。
* HMRC_エラー画面
何度やっても「unsuccessful」だ。
ネットワークの調子が悪いのかと、翌日試してみるがエラー!
問題はデビットカード?と思い、他の買い物をしてみるが正常。
これは私のミスではない。
デビットカード認証 → HMRCに正しい情報が伝わらないエラーだ。
- デビットカード認証
- 情報受け渡しで失敗!
- HMRC
HMRCの問題だ。
解決にはHMRCを巻き込まないといけない(-_-;;;
解決の道筋は知ってる。
・私がやったことを一つ一つHMRCに英語で説明する
↓
・先方で同じ現象が起こさせる(再現させる)
↓
・先方が間違ってることを認識し、修正する
だけど英語力がプア〜>_<
伝わるかな〜〜
う〜〜〜〜〜〜ん。
悔しいけど諦めた!
ネットワークエラーはひどく厄介なのだ(泣)
私の手に負えません。
次に試した人、ごめんなさい<(_)>
まだ冷や汗体験は続きます…