欠食について議論しようと、50代男女に集まっていただきました。
料理について伺ったら
・そもそも、食べるの好きな夫がご飯を作ることが多い。
・平日、残業で忙しい夫は、自宅でご飯を食べない。
週末も、料理にはまってる夫が作ったりする
・妻が介護で忙しいので、家にいるほうがご飯を作る。比率は半々くらい
・週末 妻に仕事が入ることもあり、今度男の料理教室に通う予定
なんだそうです。
あら~、欠食連絡以前に、料理する男性が増えたんですね~
必要に迫られて・・もありますが、いいことです♪
今まで作ってない人が料理を始めると、たくさんのメリットがあります!
・上手にできると家族や食べる人に喜ばれる(^o^)
・体にいいものを食べ健康になる(^o^)
・美味しいものを作るために、グルメ探訪ができる(^o^)
・お酒に合わせた料理ができ、両方がもっと美味しくなる(^o^)
・盛りつけが上手くなると、SNSでいいね♪をたくさんもらえる(^o^)
・いくつもの工程管理が上手になる(^o^)
・時間がかかり、いい意味で暇つぶしになる(^o^)
・毎日ニーズがあるので、何度でもやり直せる(^o^)
・食べるとなくなるので、また一から作れる(^o^)
・(男性は)奥さんに満足してもらえる(^o^)
・「料理が趣味」って、カッコよく聞こえる(^o^)
男も女も、自分の食べるものは自分で作れる♪ が第一歩かな~
私もがんばります(^_^;)