確かに一人旅は何かあったとき、自分の判断で自分で処理しなければならない。
英語もしゃべれない、海外もあまり行ってない私がどうして一人旅をするか?
わからないけど、不安より行きたい気持ちが勝ってしまうから。
ただ、何も考えないで行っているわけではなく・・
不安な材料を一つずつクリアして決める。
①国と地域決め
南の島で、治安が良く、きれいで穏やかな海をまずピックアップ。
私の場合は始めたばかりのダイビングがあるので、現地の日本人の経営しているダイビングショップをまず見つける。
ショップの方とメールで何回か状況やアクセスや雰囲気をやりとり。
何日かは現地で日本の方と日本語で話ができるという安心を見つける。
②ホテルを決める
場所にあった値段で、一人でも安心してゆっくり過ごせるホテル。
日本人の口コミや、行った人のブログを頼りに色々なサイトから調べる。
③観光とショッピングの場所を決める。
街の治安がどうか、日本に友好的な国かも重要・・
オプション観光ツアーもできれば日本から頼めるところでお願いする。
④飛行機を決める
飛行機は?乗継は?荷物は?
これはバックパッカーの旅を目的としていないので、ある程度お金に物を言わせて快適な不安のない航空会社にする。
(でもビジネスとかランクアップは望まない。)
①~④の順番は魅力のある&お金の安い期間の方から
行くまでの情報は、暇があればネットで検索、検索、検索・・・
そして、移動についてはシュミレーション・・
でも申し込んでから、不安になり何度も一人旅を計画したことに後悔する。
この間のタイ旅行は行く前に胃がおかしくなり病院通いをした。
山も、海も、一人旅も同じだと思う。
自分の責任でいくので、何かあっても人のせいじゃない。
そういう覚悟で、家族それぞれ、山、海、ジャングル、新興国を極めようとしている。。はず。
オールパックのツアーよりは人任せでなく自分で考えながらいっていると思う。
それでなにかトラブルがおきたら?
それを考えていたら、一人旅はやれないよね。
何かあっても自己責任。
とおもって、一女性は先に進んでいきます。
・next→ 海外ひとり旅 タイ・タオ島 2014/11/7
・back← ジープ島からの・・グアム 2014/10/7