健康保険はけっこーお高いです。

リタイア直後にすぐ決める必要があり、選び方によって料金が変わってくるので
賢く選びたい税金です。

ドクター

すぐに再就職する人は

①再就職先の健康保険に加入する

 

すぐに再就職しない人は

②国民健康保険に加入する

③退職した会社の健保組合の「任意継続被保険者制度」に加入する

④家族が加入している健康保険に加入する

のどれかを選択する

 

と4つの選択肢を提示されます。

 

●選択時期の制限

③を選ぶ場合は退職日の1か月前から退職日翌日より20日以内に申請が必要です。
納期厳守で、遅れると受け付けないそうです。

 

●料金比較

②は住んでる地域によって計算式が異ります。
http://5kuho.com/html/keisan.html

 

加入者数によって料金が変わってくるので、どれが得かはご自分で計算してください。http://5kuho.com/html/ninkeizoku.html

 

ちなみに私は法人を設立したため、⑤社会保険の健康保険に加入してます。

 

 

迷ったら

③に申込み、1カ月単位で料金を支払う。 一括では支払わない。
保険料を支払わないと、自動的に脱退となるので、変更は簡単です。

考えや状況が変わったら①、②、もしくは⑤にチェンジしましょう。

 

健康保険は賢く選ましょう♪